初めての方もそうでない方も、こんにちは、千歳です。
今回は、サニタリーボックスの紹介をしていきます。
生理用品やおりものシートを捨てるのに使うものですが、女性の皆さんこういう事考えたことありませんか?
袋はまだ余裕があるのに、直ぐボックスがいっぱいになりやがる…
私は常に思っていました。
そんな時、この商品を見つけました。

レック 清潔習慣 トイレポット 抗菌剤入り/ワンプッシュオープン/出し入れしやすい広い開口部
●出し入れしやすいトイレポット(サニタリーボックス)です。●片手でもワンプッシュで簡単に開けられます。●カバーを外してサッと簡単にゴミの取り出しができます。●袋の余分なたるみは差込穴に入れてスッキリ!●取っ手付きの袋もスッキリ取り付けられま...
これ、普通サイズのサニタリーボックスに比べて2倍くらい生理用品が入るんです!
普通のサニタリーボックスにギッツギツに詰め込んで12個、この商品は四角形なので、その形に沿ってきれいに入れていくと、私の場合27個入れられました。(しかし袋を結ぶのが結構ギリギリになるので、私のように潰してどうにか口を結ぶと行った労力を使いたくない方は20個くらいで交換したほうが良いかも知れません。)
しかも、蓋の開き方が指一本で押すとカチッとなって上に蓋が開くんです。
手で蓋を開ける必要がないのです。
衛生的ですね✨️
そしてもう一つ、袋を交換する時、外に袋の端が出てしまうこと、ありますよね。
よく見かけるサニタリーボックスは、上の段を外して袋を取り付け、元に戻すと、上の段と下の段の間から袋が見えてしまう状態だったんですよね。
この商品は、上の段を取り外して袋を付け、下に戻すと上の段の中に袋が隠れ、見えなくなるのです。
これは見た目の問題だけでなく、床に袋がつかないため、これもまた衛生的なのです。
皆さんも、この商品を使って、こまめに中の袋を交換するめんどくささから開放されてみてはいかがでしょうか?🔚
アイキャッチ画像:いらすとや様
コメント