初めての方もそうでない方も、こんにちは、千歳です。
2日連続で書いていたブログ、三日目で止まるという←三日坊主以下
しかし!ネタだけは溜め込んでおいたんです!
…と言うことで、この一週間に食べていたものを紹介したいと思います。
お世話になっている冷凍弁当と惣菜屋で買った煮込みチャーシュー
最初は、毎度お世話になっておりますまごころケア弁当🍱
仕事終わりに毎日作って食べることは無理なため(作る気力がない)、レンジでチンしてすぐ食べられる、この弁当に私は助けられています。
そして、近くの総菜屋で買ってきた煮込みチャーシューを使って、ラーメンも作りました。

ラーメンに入れるとたちまちお店のラーメンっぽくなります!
つまみ感覚で単体でも食べようかと思ったのですが、脂身がラーメンのスープでいい感じに柔らかくなったほうが美味しいので、最終的に1枚以外全部ラーメンに入れて食べました。
このチャーシュー、4,5枚入って400円くらいで売ってたんですけど、前見たやつは塊で2000円くらいで売ってたんですよね。
この量はラーメン屋かチャーシュー大好き人間でもないと食べないわ😅と思い買わなかったのですが、ちょうどいい量で売っていたので思わず買ってしまいました。
これは本当に美味しかったです。
別日に買った、同じ惣菜屋がスーパーに卸しているとんかつ
気がついたら2週間で3回食べてしまったトンカツ←食べ過ぎや
1回目は惣菜屋で、2回目は惣菜屋がおろしているスーパーの方で買いました。
1回目は、半分そのまま、半分かつカレーにして食べました。
そのままとんかつ
家にソースがなかったので、塩で食べました。
ここの揚げ物、冷めてもザックザクなんですよ。
衣がヘタっていないだと!?と驚いてしまいました。
ヘタるどころか、ザクザク過ぎて上顎を攻撃してきますから←
私、このとんかつにハマりそうです。
ソースを今まで買っていなかったのですが、このとんかつのためにソース買おうかなと思い始めてしまいました。
カツカレーにしたとんかつ
お次はそのとんかつをカレーに入れてみました。
とんかつの脂がマイルドな感じになって、脂が苦手な人でも食べやすくなったと思います。
個人的に甘口の方が、とんかつの味も楽しめていいと思います。
2枚でほぼ1枚分の値段だった時、衝動買いした話
スーパーで、2枚で1枚分くらいの値段だったので思わず購入してしまいました。
1枚は夕食に単体で食べて、2枚目は翌日にハンバーガーみたいに挟んだのとおにぎらずみたいにして職場のお昼に食べました。
おにぎらずといいながらとんかつ中に丸め込んでおにぎりになったのでおにぎりの方は撮りませんでした←
ハンバーガーは分厚すぎて顎外れそうになりながら食べました←
2日連続で揚げ物を食べて、何か病気になるんじゃないかと震えてしまいますが、普段粗食だから大丈夫と言い聞かせてます←食べてから筋トレしたから大丈夫多分
金のつぶたまご醤油たれのたれボトル
あと金のつぶのたまご醤油たれのボトル買っちゃいました。
1本400円くらいしましたが、190ml入っていて1回で約5mlくらいだと思うので、38回分。
1回10円くらいですかね。
そして、タレや辛子のついていない、3パックで60円くらいの激安納豆と組み合わせれば、たまご醤油たれをかけた納豆を本来の商品より安く食べられるということですね←世間はこれをケチというのだろうか?
あのタレが好きでたまご醤油たれの納豆を買ってたので、これなら好きなだけかけられるからいいですよね✨️←あの納豆とタレだからいいんじゃ無いかって?私、納豆の違いがわからない女なんで(笑)
スペイン産ハモンセラーノ12ヶ月熟成
こちらは、先ほどとんかつを買った惣菜屋で見つけて、気になって買ってしまったものです。
しかしこいつぁ本物の生ハム…スーパーで見かける生ハムとは違うのですよ…
100g500円くらいで売っていて、本場っぽい感じなのに安くね?とか思って買ってしまいました。
しかし本当に熟成されている生ハムなだけあって、所々変色してるところとかあって心配になって何度もAIに聞いてました←全部熟成過程でできるもので品質に問題は無いそうです。
スーパーの生ハムとは全然違います。
匂いの癖がすごくて、本当に食べて大丈夫?明日私生きてるよね?と不安になりました←
モッツァレラチーズといっしょに食べました。
もちもちしたモッツァレラチーズを生ハムで巻いて食べると、塩分がちょうどいい感じでミルクのさっぱりした感じが良くて、生ハムの風味とチーズの相性も良くてパクパク食べてしまいました。
生ハムの茶色く変色した所は、なんかしじみの砂抜きしきれなかった時の砂みたいな味がして、食べても問題はないとAIには言われたのですが除去しました。
他にも白くて硬い点々したものがあって、熟成過程で出てくる成分らしいですが、カビ?と思ってしまいました😅
本当の生ハムは、結構色が危うい感じなんですね…。
でもそれを食べた翌日の今、お腹は大丈夫なので品質に問題はなかったです。
スーパーで売っている生ハムよりも良い塩梅でした。
しかし、色んな意味で食べるとしても時々かなって思います。
という事で、大体この一週間で食べたもの、買った調味料を書き出してみました。
…ちょっと買い食いし過ぎですね😅
もう少し節約しないと…
という事で、今回はここまでにしておきます🔚
アイキャッチ画像:いらすとや様